長い設定作業をご苦労様でした!
きちんとお客様で注文ができるように、そして注文が受け取れるように、最後に動作確認をしていきます。
以下の流れで動作確認をしていきます。
- お手持ちのスマホで注文用のURLにアクセス
- スマホで注文する
- デシャップディスプレイに届いた注文の操作をする
- 準備完了メールを受け取る
モバイルオーダーの注文を受け取るために、あらかじめデシャップディスプレイにログインしておいてください。
メールにて注文用のURLをお送ります。このURLをお手持ちのスマホでアクセスしてください。
恐れ入りますが、お送りしているご利用開始メールにご返信の上、お知らせください。
受付時間外になっている可能性があります。専用管理画面の「営業時間」-「開店時刻・閉店時刻」の時間、もしくはデシャップディスプレイの営業ステータスが「営業中」になっているかご確認ください。
営業時間は決済審査通過後に修正をお願いいたします。
「新規注文」画面に注文した商品が入っているかどうか確認してください。また、注文が入ると同時に音が鳴りますので、音が鳴ったかどうかご確認ください。
問題がなければ、「準備開始」をタップしてください。
※ご利用のタブレットが自動スリープになっていないか確認してください(スリープモードを解除してご利用ください)
※ご利用のタブレットのサウンド音量を状況により大きくしてください(着信音が聞こえるようにしてください)
次に「準備完了」をタップします。ここで通知が送信できているか確認します。
スマホで注文した際に入力したメールアドレス宛に、準備完了メールが届きますので、メールが届くかどうかご確認ください。また、メールのタイトルや内容に問題がないかもご確認ください。
次に、デシャップディスプレイの「待ち時間」がスマホの注文画面に反映されているかどうか確認してください。
デシャップディスプレイの「待ち時間」を変更し、再度スマホから注文します。受け取り時間選択画面に現在の待ち時間が赤文字で表示されていれば問題ありません。
デシャップディスプレイの「設定」-「売り切れ設定」から、任意のメニューを検索し売り切れロックをかけます。
再度スマホから注文し、売り切れた商品画像の上に売り切れロックの画像がついていれば問題ありません。
また、実際に売り切れ商品をタップし、注文が通らないかご確認ください。
「営業中」を「中止」「一時中止」にして、スマホから再度注文します。モバイルオーダーの画面が注文停止状態になれば問題ありません。