設定画面を開く方法と設定項目について
①
「管理」をタップします。
②
「設定」をタップします。
③
設定画面が開きます。設定完了したら「OK」をタップして反映します。
※設定は端末ごとに反映されます。ご利用のすべての端末で設定を実施してください。
タイルオーダーの利用 | メニュー注文画面をタイル表示にする設定の切り替え |
---|---|
タイル画像表示 | メニュータイル表示時に画像を適用する設定の切り替え |
デバイス管理 | 店舗にログインしている端末を表示・強制ログアウトさせる |
カスタマーディスプレイ設定 | カスタマーディスプレイの利用の設定 |
pCat支払い設定 | pCat決済利用の切り替え・pCat決済をどの売上区分で処理するかの設定 |
GMO支払い設定 | GMO決済をどの売上区分で処理するかの設定 |
Paygate設定 | Paygateの設定・Paygate決済をどの売上区分で処理するかの設定 |
会計後サマリー表示 | 会計後の会計サマリー(概要)の表示の切り替え(ON推奨) |
注文確認で金額表示 | 注文画面の金額を表示の切り替え |
商品クーポン利用 | 商品クーポンの利用の切り替え |
釣銭準備金をデフォルト設定 | 入出金画面で釣銭準備金のチェックボックスに初めから✔を入れる設定の切り替え |
展開メニュー追加モード(タイル時のみ有効) | タイル表示時サブメニュー選択画面を表示する設定の切り替え(タイル表示時はON推奨) |
店内セルフQR出力先 | QRレシートを印刷するプリンターの選択 |
---|---|
支払いQR出力先 | 支払い用QRレシートを印刷するプリンターの選択 |
仮締伝票出力先 | 仮締伝票を印刷するプリンターの選択 |
顧客伝票出力先 | 顧客伝票を印刷するプリンターの選択 |