下図のような、オーダーしやすいタイル状のオーダー画面の配置設定を行います。
下記のURLをクリックし、お客さまID・スタッフID・パスワードを入力し、ログインします。
https://okageregi.com/storeAdmin/Login.php
※端末はPCかタブレットをご利用ください(PC推奨)
※ブラウザはGoogleChromeかSafariをご利用ください。
上部の「設定」をクリックし、設定項目リストの中から「タイル設定」をクリックします。
最初に表示されるメインタイルを作成します。
下図のようにタイル名を入力し、メインタイルに✔︎を入れ、保存を押します。
カテゴリのタイルを作成します。
下図のようにタイル名を入力し、メインタイルにはチェックを入れずに保存を押します。
メインタイルを編集します。
下部のタイル一覧から、メインタイルに設定したタイル(※印付)の「タイル編集」をクリックします。
「ハンディ表示領域」を選択します。(ハンディでは左から4列までしか表示されないため)
割当したいタイルの「設定」をクリックします。
タイルには、「メニュー」と「他のタイルへのリンク」を割り当てることができます。
メニューを割り当てる場合、「メニュー設定」タブで、タイルの「カラー」「カテゴリ」(メニューを検索するため)「メニュー」を選択して保存してください。
上図のように設定すると、下図のようなタイルになり、このタイルをタップするとメニューを注文できます。
他のタイルへのリンクを割り当てる場合、「タイルリンク」タブで、タイルの「カラー」「リンク先のタイル」を選択して保存してください。
上図のように他のタイルへのリンクを割り当てた場合、下図のようになり、タップすると「ランチメニュー」のタイルが表示されます。
タイルオーダーをハンディで使用する際は、ハンディの端末でも下記の設定が必要になります。
「管理」→「設定」→「タイルオーダーの利用」をONにしてください。
端末ごとの設定のため、複数台使用している場合は、全ての端末で設定を行ってください。