概要
テーブル席などでお客様自身がQRコードを読取りご自分のスマホから注文するアプリを「Okage Go店内版」と呼びます。
Okage Go店内版を使う前に、印刷しているメニュー画像の商品レイアウトに商品情報を紐つける作業が必要となります。
*メニューデータはOkageレジと連動します。
【管理画面】
http://okageregi.com/selforder/site/login
1.こちらのURLをブックマークしてご利用ください。
レジ、オーダーブックと同じIDとパスワードを入力し、「ログイン」します。
2.「メニュー」をタップします。
3.okageレジで登録されている「メニュー一覧」が表示されます。
4.次に「メニューレイアウト」をタップします。
5.「新規作成」もしくは「編集」をタップします。
※あらかじめ作成していたメニューレイアウトの「編集」を押すと出てくる画面です。
縦長なので下の方がパソコンで表示されないことが多く、少し画面比率を小さめにすると使い勝手が良くなります。
右側上段には、ページが表示され「ページ名」を入力・変更出来ます。
ページの保存・削除もできます。
「新規作成」を選択した場合、背景画像が入っていませんので「ファイルを選択」からパソコンに保存されている画像を登録し、商品にあるエリアに四角形もしくは楕円のエリアを作って商品名を流し込み保存します。
※基本的には、オーダーブックアプリと同じです。
※推奨画像サイズは縦画面の場合768×980ピクセルでファイル上限は2MBです。
➡okageGOでは画面を縦表示して使います。
6.索引選択
複数ページを作成したときに、ページ名称が表示され、「次頁」などの表記があるエリアにそのページに飛ぶリンクを設定できます。
7.メニュー選択
レジ管理画面で登録した「メニュー」10品を1ページ表示し、2ページ、3ページと選択して画像にリンクエリアを作成する商品を探します。
※リンクエリアに商品名を入れるときは、メニュー選択にある商品名をクリックするだけでOKです。